サバゲー体験の初期費用
「サバゲーやってみたいけどどうしたらいいの?」「いくらぐらいかかるの?」「試しにエアガン撃ってみたいよ」って言う人が周りに意外と居ますよね。
サバゲーって最初に参加するハードル高いですよね!
そこで最初にサバゲーやってみるにはどうしたらイイの?という人に。初体験の費用にフォーカスに当てて紹介します。
本記事の内容
大まかな費用:定例会参加費3500円、道具フルレンタル2000円が相場
おおまかにざっくりとですが上記が屋外フィールドのだいたいの参加費ですね。
都内の室内フィールドになると参加費が4000~5000円 道具フルレンタル2500円くらい
まぁどこも初心者パックなるものがやってる場合が多いからもっと安く済む場合が多いけども。
大体のフルレンタル品目として
フェイスガード
迷彩服
の三つをどこも貸してくれてると思います。コレだけで遊べますしね。
だいたい5000円~7000円程度で丸一日遊べるって考えたら割とお得かなぁと。
初心者オススメフィールド
初心者の人が道具無いけどサバゲーしてみたいよって人にオススメのフィールドを紹介します、どのフィールドも初心者講習やフルセットを気軽に借りられるフィールドを抜粋してみました。
-
サバイバルゲーム | つくばサバゲーランド 土日の定例会の参加費が3300円、女性2700円。フルレンタル2000円、電動ガンのみで1000円。安い!茨城県龍ヶ崎市にあるフィールド。145m✕横90mの広いフィールドで交戦距離が比較的遠く、弾に当たっても痛くない場合が多く初心者にピッタリ。もちろん近接戦闘もあって楽しい。無料初心者講習あり。
-
湘南トスカフィールド | 湘南トスカフィールド 土日の定例会参加費3000円、女性2000円。フルレンタル3000円、電動ガン1800円、フェイスガード200円。山の斜面を活かしたフィールド、湘南といっても山の方にある。斜面で戦うの楽しいけどちょっと足腰きつい笑。良い運動になります。
-
フィールド詳細 | 池袋フィールド | サバイバルゲームフィールド ASOBIBA土日の定例会参加費5000円 ハンドガンセットレンタル2500円。池袋東口から徒歩10分のフィールド、都心にあって行きやすく、室内フィールドなので気軽に行く事ができる。手っ取り早くサバゲーを体験するならオススメ。サバゲー体験会なる初心者限定のイベントもあり。
以上、サバゲーで撃ち合う体験はマジでおもろいので是非体験してみてください。